« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月25日 (月)

BBQ@SSP

SSPのBBQに参加させて頂きました♪
(SSPって公園の名前でしょうか?)

 Cimg0092 すごぉ~~~~い!肉肉にくぅ~!
LOVE肉♪

Cimg0089 フランクフルトとか海老とかタラコとか!
海の家っぽいです☆
Cimg0097
海老の殻?皮?まで剥いてくれました~感激!

豪華な食材に凄いアウトドアグッツで、とにかく凄かったです!

準備、全然お手伝いしてなくて、ホント申し訳ないです><

Cimg0099
ステーーーキ!Loveステーキ☆素敵~♪
Cimg0110 凄いプロっぽいです!

Cimg0095
じゃがいもがアルミホイールに包まれてます!

Cimg0111 こども達がとっても可愛かった♪

下町っ子らしく、のびのびスクスクと育ってる感じが素敵でした!
子どもに、服を汚しちゃダメとか、裸足で歩くな!とか、やたら制限する大人が苦手です。
(女友達の殆どがそうなんだけど・・・。)
子どもはやっぱり泥まみれになるまで遊ぶのがいいと思います!

私は砂で手を洗って、濡れた葉っぱで汚れた足を洗ったりしてましたが・・・
大人になったらコッソリやらないと変態扱いされちゃうから要注意!
と、大人になると色々制限あるから、子どものうちにノビノビさせればいいと思うんです。

子どもの一輪車で遊んだり、ラジコンで遊んだりしつつ・・・気がつけば雨。
Cimg0087 やっぱりコレホスィ♪


Cimg0116 屋根登場!!!
雨でも全然平気☆
lotte君凄い色々持っててビックリ~!

lotte君ノンアルコールで終始焼き焼きしてくれてありがとうございました~!
海の家のお兄様、今度、FDツアーよろしくでーす!(覚えてるかなぁ)


素敵な人達と美味しい料理&肉でホント楽しい1日でした♪
お世話になった皆様ありがとうございました☆
チャリ練もまた参加したいでーす!

| | コメント (6)

2008年8月22日 (金)

デジカメ練

デジカメ買っちゃった♪

デジタル一眼レフと超迷って・・・1時間位店内で迷ってたんだけど。

私はカメラ詳しく無いんだけど、父親がカメラ好きなので
(写真を撮るのが好きなわけではなく、ただの機械好き)
一眼レフカメラやらレンズやデジカメやらビデオカメラやら、やたらに最新のやつを持っているのですが・・・
私も、同じ血が流れているため、そういうハマり方をしそうで怖い。

また、元々無駄に荷物が多い私が、あの大きさのカメラをチャリで持ち歩く自信もなく・・・

結局、機械オタクの父親がオススメのカシオEXILIMのEX-Z1200を買っちゃった。
1210万画素でーす!

早速撮影~☆
Cimg0056

Cimg0062 おぉ~!
左に写ってる手は動いてるんだけど、ブレてなーい!手ブレ無し!

フラッシュ無しと有りで明るさが違いますね~。
やたら撮影モードが沢山あるので、まだ使いこなせてないですが。
でも、この撮影モードはボタン一つで設定できるし、素人の私には便利そうです。

ちなみに、ココのお店のもんじゃは双子の卵を入れます~。
Cimg0068

Cimg0078卵を入れたくない場合は目玉焼きに。

卵は全部双子の卵なんだけど、どうやって見分けてるんだろう。



Cimg0071
こ・・・こんなトコロで。。。
熱いよぉ。。熱くなってるぅ。。
もうトロトロだよぉ。。




もう・・・我慢できないよぉ・・・。

Cimg0065
んんぅ~~~。

手ブレしてなーい!!!

サスガ1210万画素!!!!

って言うのが、まだよくわかりません・・・。


早くチャリンコ部活とかコンビナートとか工事現場とか撮影してみたい!!!
最近、夕立ばっかりでなかなかチャリ練もテニスもできません。
(ゲームばっかりやってたせいかも知れないけど。)

もんじゃって東京の東側しか無いって話題になったんだけど、ホントなのかなぁ?
子どもの頃もんじゃは駄菓子屋で食べれて、おやつだったんだけど。

| | コメント (2)

2008年8月14日 (木)

鎌倉@サイクリング

Img_1701横須賀線で1時間位で到着♪

とりあえず、ランチ!
夏休み中だった為、平日なのに混雑。飲食店も外まで並んじゃってました。
Img_1712
空いてるお店を見つけて、生しらす丼を頂きました~。
生しらすって初めて食べたけど、美味しかった!鎌倉はしらすが名物らしいです。

満腹になったところで。
とりあえず、鶴岡八幡宮へ。
Img_1718 これ以上自転車で入れなかったので
ここでお参り。

次は銭洗弁天に行く予定だったんだけど・・・
A_img_1723 何故か長谷寺に到着。
って事は・・・
逆からスタートしてる・・・という事で。。

次は
Img_1728 大仏~!
Img_1732 大仏の中(胎内)にも入っちゃいました。
1人20円で入れます!
A_img_1726 大仏見てかなりテンションUP!


次こそ銭洗弁天へ!
Img_1734 大仏トンネルが工事中で片側通行となって
いたので、車は大渋滞!
大渋滞の車の横をスイスイちゃりんこですり抜けて、
銭洗弁天って山の中にあった記憶があるんだよなぁ・・・。と思いつつ・・・
国道らしき道をグングン進んでしまってから・・・やっぱり道を間違えてた!

一応、ポータブルナビ(カーナビ)持参してきたので、迷子になっても大丈夫!
カーナビGPSなので、とりあえず自分が居る場所は確認できます~

が、カーナビだけに、ハイキングコースなどの車で行かない道は詳細地図が無いので・・
結局わからず、近くに歩いてる人に道を聞きながら行きました。
Img_1741 山道に入っていきまーす。
Img_1742 ガンバレ!sacco!!
Img_1746 スタンディングで休憩。
Img_1748 だんだん道も狭くなり・・・
Img_1756 やっと正規ルートに到着!!!
だいぶ道間違えてました~。
Img_1759
階段もあり、山道もあり、だいぶ合宿っぽくてテンションあがりました!
2人とも汗だくですw
Img_1760 普通に来れば、このようなGuideが
途中に沢山あるので、迷わないかと思います。。
Img_1764 やっと銭洗弁天に到着!
疲れちゃって写真が手ブレしてます。。この洞窟を抜けると・・
Img_1767
チャリンコ持って未知の世界へ行くsaccoちゃん。
こっちの世界に戻って来れるかしら・・・。(勝手に妄想)
Img_1768800年前にワープ!!

Img_1774 到着したのが5時を過ぎてしまってたので
色々と終わっていましたが・・・
Img_1773 お金を洗ってきました☆

最近、景気悪すぎなのでお清めです。
あと、最近ショッキングな出来事が重なったので、心身ともにお清めしてきました。
スッキリ☆

銭洗弁天からとり鎌倉駅に向かい、帰りがヤケに近い!
たぶん駅から銭洗弁天までは1.5キロ位しかありません。だいぶ遠回りしました。

せっかくチャリなので、、ついでに海のほうまで行きました。
Img_1780 うわぁーー夏って海で泳げるんだ!
って思ってしまった。。海水浴シーズンに海に来たのが、何年ぶりかわかんない!

このまま海沿いで逗子まで行って帰ろうかなーと思ったけど、なんだか疲れたので、海の家で休憩。

Img_1787このシラスピザが激ウマ!!!すんごい美味しかった!やっぱり鎌倉はシラスなのね!

結局、逗子までは行かず、鎌倉から帰ることに。
A_img_1795 saccoちゃんグッタリでーす。
そういう私も電車の中で爆睡しました。

鎌倉って近のに、ちょっとした旅行気分になれて楽しい~!

| | コメント (4)

鎌倉@輪行

夏休み中のsaccoちゃんを引き連れて、鎌倉サイクリング行って来ました~。

だいたいのコースはコチラのレンタルMTBサイトにある感じをイメージ。
あとの情報はコチラの寺巡りサイトを参考にしてGOしました~。

まずは初輪行Bag!
Img_1700 逆さまに入れてみましたが・・・(サドルが下)
たぶん逆なんだと思う。。
私が買ったgrungeの輪行Bagは前後の車輪を外すタイプです。
車輪は写真の通り、専用の袋に入れてカバンにINします。

Img_1699
saccoちゃんの輪行Bagは、前輪だけ外すタイプ。
Img_1698 並べてみると・・・
って奥が私のチャリなので全く見えない!
Bagに入れた時のサイズはsaccoちゃんの前輪だけ外すタイプの大きさの3分の2ぐらいです。
で、自転車を組み立てる時間はsaccoちゃんの2倍掛かりました~。

初輪行電車だったけど、スノボー電車に比べると荷物少ないから楽勝でした。

| | コメント (6)

2008年8月12日 (火)

かばん

Img_1696
輪行バックを買った!(JANで買えるよ!)

車が無くなった(廃車になった)アタシは、リンコウするしかない!
って事でGET!!!

車も欲しいけどガソリン高いから、今はイラナーイ!
っていうか貧乏なので買えない><

carviewを見まくりで妄想しまくりの日々ですが・・・・・・・・。

最近、電車で箱根行ってみたり、、チャリンコで渋谷行ってみたり。
と、電車orチャリ行動に慣れてきました~。

車があると、深夜無駄に大黒ふ頭行ったり、無駄に京葉道路乗ってみたり、
無駄に遠いコンビニ行ってみたり・・・・・

ヒトリ無駄行動が増えるので、むしろ、車が無い方が健康的でいいかも。

というわけで、明日は電車andチャリ☆
真夏の、鎌倉寺巡りしてこよーかと思ってます♪

以前、鎌倉でレンタルサイクルした時、すんごい山道に入っちゃったんだけど・・・
道を間違えたのか、謎・・・。
チャリを担いで山を登ったりしつつ、軽く夏合宿的に鎌倉満喫してこようかと思ってます。

| | コメント (2)

2008年8月 8日 (金)

デジカメ練@やるき

8/6・7「まぐろ・はまち食べ放題+飲み放題」1500円ポッキリ!
Img_1661
こういうのってマグロにピント合わせるべきだったのかなぁ~?

Img_1664
ご飯セットを頼んで、ハマチ丼。
ハマチがすぐに品切れになり、代わりにサーモンになりました。

Img_1667

だめぇ。。。そんなにいっぱい入れたら・・・
どんどん溢れてきちゃぅよぉ。。。。




Img_1668

いやぁぁぁぁ~~~~










夏はビールがウマイね♪

| | コメント (2)

2008年8月 7日 (木)

JANフレーム

前回ワリとウル覚え的に書いたJANフレームの追記でーす。
Img_1193
この時は鉄丸出し状態だったんだけど。
Img_1208
メッキ仕上げ~!キラキラ。
この時は、またデジカメ練してなかったので、テキトーに激写しちゃったんだけど・・・

下地メッキのいい所は、やっぱり、錆びない所!!!!

どんだけ綺麗な塗装しても、鉄→塗装だと、塗装が剥げたところは錆びちゃうんです。
車も同じですよね!

でも、下地にメッキだと~ 鉄→メッキ→塗装 となるので、塗装が剥げても
メッキキラキラ♪
ワタシのフレームも下地メッキなのでノット錆びです!

JANフレームは鉄フレームにメッキ加工して、お好きな色に塗装となります☆

JANフレームのセールスポイントで大事な重要事項を再度聞いたんだけど~
既にワタシが酔ってたので、ちゃんと覚えてるかどうか・・・

とりあえず、覚えてることは・・・・・

700ccのホイールでバースピンが出来ちゃう!

おぉ!!!コレ大事!

あと、サイズは3展開。
500・520・540 です。

酔って聞いてたから、聞き間違えてるかもしれないので、JANにお問い合わせください

ワタシの文章力じゃ伝えきれないので、興味ある人はJANへ!
写真の自転車はJANのDaiちゃんが乗ってるチャリなので未塗装なんだけど
リムの色とフレームの色をお揃いにしたい!
などなど、コダワリチャリも作れますよ~。

酔った私が聞いた話では、JANフレーム発売は来週か再来週!って言ってましたが。
聞いたのは四国行く前だったので・・・・・・・いつだったかな~。
もう発売してるかも~w

開発秘話とか聞きたかったんだけどICレコーダーを忘れちゃったので
また次回!

| | コメント (0)

2008年8月 5日 (火)

花火

SHIOKAZE'08
盛り上がったみたいですね!
みなさまお疲れ様でした~☆

saccoちゃんがリアルタイム更新してくれていたお陰で
ワタシも仕事しつつ・・・参加気分で東京で応援してましたよ~!

HC100君&CHIEちゃん優勝おめでとう~☆☆☆

東京Edoリバーでは花火大会でした~♪
Img_1424
開催場所からはちょっと離れたところの土手で見てました。
混雑も無くて、のんびりE~感じです。

帰りにcisちゃんと2人でミニ花火大会。
Img_1437 花火するのって・・・・・10年ぶり!?
いや、もっとご無沙汰かも~。
青春again風で楽しい~☆


話がぶっ飛びますが・・・・
タッチパネルのアレを買っちゃいました!






Img_1451 今更DS!
チャリと同じくPink!

早速液晶保護シートを貼って使おうと思ったら・・・
Img_1453 ショック><
グチャグチャになって使えなくなってしまったーー。
写真ではわかりにくいけど・・・
左上のめくれてるところに「下画面用」って書いてあるシールが貼ってあって、
それを剥がそうとしたときに、シートが延びて、更に無理矢理剥がしてみたら・・・
切れました(つд⊂)エーン

DSは仕事でそろそろ買わないとダメな状況になってしまったので買ってみたけど・・・。
ゲームボーイミクロの時に、クリアするまで寝れない!!とか、
攻略サイト見まくりで、意味無いじゃん的ナ遊び方をしてスグに飽きてしまったので~
今回は気をつけようと思います~。

| | コメント (5)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »