« 鎌倉@サイクリング | トップページ | BBQ@SSP »

2008年8月22日 (金)

デジカメ練

デジカメ買っちゃった♪

デジタル一眼レフと超迷って・・・1時間位店内で迷ってたんだけど。

私はカメラ詳しく無いんだけど、父親がカメラ好きなので
(写真を撮るのが好きなわけではなく、ただの機械好き)
一眼レフカメラやらレンズやデジカメやらビデオカメラやら、やたらに最新のやつを持っているのですが・・・
私も、同じ血が流れているため、そういうハマり方をしそうで怖い。

また、元々無駄に荷物が多い私が、あの大きさのカメラをチャリで持ち歩く自信もなく・・・

結局、機械オタクの父親がオススメのカシオEXILIMのEX-Z1200を買っちゃった。
1210万画素でーす!

早速撮影~☆
Cimg0056

Cimg0062 おぉ~!
左に写ってる手は動いてるんだけど、ブレてなーい!手ブレ無し!

フラッシュ無しと有りで明るさが違いますね~。
やたら撮影モードが沢山あるので、まだ使いこなせてないですが。
でも、この撮影モードはボタン一つで設定できるし、素人の私には便利そうです。

ちなみに、ココのお店のもんじゃは双子の卵を入れます~。
Cimg0068

Cimg0078卵を入れたくない場合は目玉焼きに。

卵は全部双子の卵なんだけど、どうやって見分けてるんだろう。



Cimg0071
こ・・・こんなトコロで。。。
熱いよぉ。。熱くなってるぅ。。
もうトロトロだよぉ。。




もう・・・我慢できないよぉ・・・。

Cimg0065
んんぅ~~~。

手ブレしてなーい!!!

サスガ1210万画素!!!!

って言うのが、まだよくわかりません・・・。


早くチャリンコ部活とかコンビナートとか工事現場とか撮影してみたい!!!
最近、夕立ばっかりでなかなかチャリ練もテニスもできません。
(ゲームばっかりやってたせいかも知れないけど。)

もんじゃって東京の東側しか無いって話題になったんだけど、ホントなのかなぁ?
子どもの頃もんじゃは駄菓子屋で食べれて、おやつだったんだけど。

|

« 鎌倉@サイクリング | トップページ | BBQ@SSP »

コメント

もんじゃウマそう~。

あたしは大学入るまでもんじゃ食べたことなかったです。
存在は高校の時知った。
今では東横線の駅らでももんじゃ屋さんありますよ。
でも月島もんじゃより気持ち高いか量が少ない気がする。
…のであたしは家で作って存分食べます。

近々やろうっと!

投稿: tacotaco | 2008年8月25日 (月) 16時20分

もんじゃ初体験は高校生ですか!?
やっぱり東京も東側だけだったのかなぁ。。
月島もんじゃってコッチよりは高め設定な気がします(汗)
月島まで行かなくてもいいやって思っちゃう。。

家族で家もんじゃもイイですよねー!

投稿: pisho | 2008年8月25日 (月) 20時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« 鎌倉@サイクリング | トップページ | BBQ@SSP »