NetBook Mebius
ネタが溜まっちゃったのでパソコンネタからでーす。
じゃーーーーん。
メビウス!メビウス!当たった!当たった!
モニターって書かないといけないみたいなので、追記。
モニターに当選しました♪
モニターなので、メビウスレビューを書きまーす。
真っ白!デザインも思ってたよりかっこいい!メビウスのネットブックです☆
マウスパットのトコがすごい事になってます!
液晶画面!DSみたい!
10.1型ワイドモニターです。小さい!
ネットブックはキーボードが打ちにくいってよく聞いてたけど、
このメビウスは入力しやすいです!
OSはWindowsVista。初Vista。
最近打ち合わせばっかりで、15インチのMacBookProを持ち歩いてるんだけど
打ち合わせ中に使うと、「でかい!!!」と大不評でしたー。
メビウスの液晶マウスパットは、何に使うのかというと・・・
「タッチペン」を使って写真を加工ができまーす!
スタンプを押したり、フレームをつけたり。プリクラみたいな感じ。
ブログ用写真とかに目線入れたり、ナンバー隠したりするのに便利だと思う!(ソフト起動するの面倒だったから)
D1選手の、のむけんさんをデコレーションしてみた☆
が・・・・間違えて保存するの忘れたので、、、できあがり写真無し!
画面キャプチャー(プリントスクリーン)に書けるなら仕事で使えそうだなーなんて思ってたら、、ばっちり、そういう機能がありました! ブログを表示して、液晶マウスパットにあるボタンを押すと
液晶マウスパット(名前あるのかな?)にキャプチャーされました~。簡単!
ここで、文字を書いたり、イラストスタンプを入れたりできまーす。
↑加工後。すごい簡単!ペンタブレット買おうかと思ってた時期もあったので、この機能は素敵!
タッチペンを使ってイラストを書いたりできまーす。企画書用の変な図とかイラストを作ったりするのに使えそう~。
と思ったけど、、キャプチャー画面加工後の画質がかなり悪いのは・・・設定なのかなぁ??
企画書に使うには画質がちょっと心配だけど・・・
「ここをもうちょい右に○○○して、こんな感じで。」みたいな
デザイナーとかエンジニアに指示を作るのに使えそう~!
他にも色々機能があるので、レビューその2でお送りしまーす。
今回はメビウスレビューその1でしたー。
そして、、、
その画像のとおり・・・PAULのクランクが付かなかったのでーす。ふふふ。
厚歯だったからピストなら付くみたいですよー。
クランクの説明ページが英語だったんで全然読まなかった私が悪いが「ROAD」って書いてあったのに。
とりあえず、クランクは加工中でーす。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
> モニター応募条件
> ブログをお持ちの方は、ご自身のブログにレポートの掲載をお願いいたします。
> (その場合、「モニター」であることをブログ記事に記載ください。
投稿: # | 2009年6月 5日 (金) 13時41分
わざわざ教えてくれてありがとうございます。
投稿: のりり | 2009年6月 5日 (金) 15時28分
モニターに外れた人たちがやっかんで見ていますから、
当選条件をキチンと守った方がいいと思ったもので。
あ、私は応募していませんよ。ノートパソコン派なので。
投稿: # | 2009年6月 5日 (金) 17時19分
送られてきた書類は全部読んだんですけどねー。
見落としてたのかもしれませんね!
私もノートパソコン派でーす♪3台あります!
メビウス入れたら4台でーす。
投稿: のりり | 2009年6月11日 (木) 07時30分