« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

2009年7月30日 (木)

あっ凧

あっ凧で久々に飲みました。久々??たぶん久々。

ノンアルコールでは、ちょいちょい行ってましたが、
何気に、家からあっ凧まで約5キロあるからねー。

あっ凧は、食べ物も美味しいんだけど、お酒の種類も色々あるんですョ!
時々、珍しいお酒とか美味しい梅酒とかありまーす。

〆張鶴「純」純米吟醸
昨日は・・・こちら〆張鶴 「純」 純米吟醸酒 ☆ 宮尾酒造 新潟県産

〆張鶴「純」純米吟醸
彼女が美味しい~って言いながら全部飲んじゃったけどね~♪

そして、念願の凧TをGETしました!いえぇーい!

凧T
ちなみにーBSモールトンのブレーキとシフトケーブルPINKに変えました。

昨日は凄く楽しいお酒でしたー♪

| | コメント (2)

2009年7月24日 (金)

NetBook Mebius vol.3

Mebiusモニターレポート第3弾でーす。

な・・・なんと、前回のレポートでタッチペン失くしたと書いたら
タッチペンを贈ってくれました><
凄い感激!!!!!
シャープ素敵デス。。。。。
Cimg3871 タッチペン復活!
量販店で何店舗か探したけど、売ってなかったので諦めてました。。

いつも「なんで、マウスのとこ、こんなに綺麗なの???」と驚かれます。
シャープと言えば液晶だよね!!!って事なんだろうなぁ~。

ちなみにSONY好きのアタシも家の32インチ液晶テレビはシャープにしちゃった。

今回のレポートは、このマウスパッドの液晶を紹介!
Cimg3874 この液晶の背景画は好きな背景に変更可能!
自分の写真にも変更できます。(花柄からクールな背景に変更した所。)

Cimg3875メビウスには辞書が沢山入ってます。
なんと7種類!
「新世紀ビジュアル大辞典」っていうのが入ってるのですが、豆知識の宝庫!
単語の意味だけじゃなくて、その言葉の歴史や図解なども出てきます。

たまーに、IT系横文字ばっかり使う人とか、難しい言葉ばっかり出てくる打ち合わせの時は、その場でこの辞書を使って意味を調べてたりしてます。

贅沢言うと、、、翻訳ソフトなんかもあると嬉しいな~♪
英語のページを読む事もあるので(仕事で)、翻訳ソフトがあると便利そう。今はGoogle翻訳つかってまーす。

Cimg3876 続きまして~、電子ブック。
SpaceTownブックスとリンクしていて、即電子ブックが読める状態になります。
電車の中とかで読む設定なのかな??

PDA時代に小説を電子ブックで読んでた事ありますが、目が疲れてあんまり好きじゃなかったな。暗い所でも読めるっていう点が良くて結構読んでたけど。

そういえばPDAといえば、ザウルス=シャープだった!(私は今は無きSONYのPDAだったけど。)だから、ここに電子ブックが入っているのか。。。

PDAといえば、手書き文字入力なのですが、、このメビウスにもその機能があります!
でもキーボードあるから、私はそれは一度も使った事はありません。

自分で手書き入力で登録したものが、フォントとして使えればいいのにw

Cimg3879 続いて、フォトビューワーでーす。
ここで写真を選んで、写真に手書きイラストを合成する事ができます。
SDカードから写真の取り込みから手書きイラストの合成まで、かなり楽チンにスムーズに行えます!
取り込んだ写真は自動で日付ごとのフォルダわけになるんだけど、これはVISTAの仕様なのか、シャープの仕様なのかわからないけど、XPではできない事だったので感動しました。

Cimg3880
最後はゲーム!
ゲームは暇つぶしレベルのゲームでーす。
Cimg3881_01
手書きイラストのスタンプ&フレーム機能をつかってデコったピアノです。

ピアノは最初感動したんだけど、、、
普段暇つぶしにゲームしないので・・・このゲームは全然やってませんw
もっとゲームのバリエーションが欲しいです!本気で遊べるゲーム。
というか、、もうちょっと楽しいゲームがあったらいいけど、、なくてもいいや。

この液晶パッド部分にあったら良いな~と思うもの。
・新着メールのお知らせ機能みたいなやつ。件名と送信者名表示。
・液晶パッドに常駐する、謎の生物。ご飯をあげたり、遊んだりできるやつ。たまにメールを運んだりしてる。みたいなゲームソフト。たまごっち&ポストペットみたいなやつ。
・電子無限ぷちぷち

今思いつくのはそんな感じ。
でも、ネットブックってメインマシンにしてつかうPCじゃないと思うから、そんなに色々な機能いらないですけどね。

| | コメント (0)

2009年7月22日 (水)

attacoTee

まとめて連続投稿!

なんと、噂の凧Tが売り切れて入手できなかったアタシです。
最近、毎日ブログ見てなかったから乗り遅れた><

attacoTee×自転車
凧T×自転車


なんとDai君彼女のChieちゃんすら、SサイズをGETできなかったようです。
わずか4日で売り切れだなんて><
追加生産してしてーって泣きながら頼みましたよ!

そしたら、、ついに!!!

凧T追加生産決定!?

欲しい人は attacodaiあっと(@にかえてね)gmail.com こちらに即メールを!
私は予約済み~ふふふ♪

| | コメント (2)

PICA 富士吉田

富士山の後はキャンプ会場のPICAの富士吉田でーす。

PICA 富士吉田
素敵です!キャンプ場とは思えない雰囲気。。。

PICA 富士吉田 テント設営でーす。
二人とも、このテント設営が2回目だったので手際がいいです!

夕方から、運良くダッチオーブンお料理教室が開催されたので参加しました。

PICA 富士吉田ダッチオーブンでピザ作り!
ハート型ピザにしてみた。

PICA 富士吉田cis作はピーマンが自転車の形に!
sacco氏は、バシバシ撮影してますw

初めてのダッチオーブンでしたが、焼きたてのピザは、かなーり美味しかったです!
ダッチオーブンが欲しくなりました!!!

恒例のサプライズばーすでー!
Happybarthday to sacco saccoちゃん誕生日おめでとう♪

サプライズの予定だったけど、、、直前でバレてしまったので
全然サプライズじゃなくなったけど、キャンプ場で誕生日前夜祭しました☆


アタシは寝袋が行方不明だったので
Colemanの寝袋↓と
Coleman(コールマン) スリーピングバッグクラッシック/15 170S0171J
とLEDランタン↓
GENTOS LEDランタン エクスプローラー プロフェッショナル 【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間】 EX-777XP
をAmazonでGETして行きました。

寝袋は、思ってたよりフカフカで良かった!かなりお買い得だと思った。
ただ、次回からは枕は持参しようと思いました。

ランタンは、Amazonのレビューが「外でも明るい!」と高評価だったので、
LEDランタンでどんだけ明るいんだYO!と気になってGET!
これ、ほんと明るくてビックリした!見た目はアレだけどwww
これ+cisライトだけで十分でした。夜、外でご飯食べても全然OKでした!

ダッチオーブンも調べてたら安いセットがあるんですねー!

ロゴス(LOGOS) ダッチオーブン 5点セット M 81062217 ←このセット¥ 5,335!安いけど、どうなんだろ??
買ってみようかな~。。。 家でも使えるらしいし!


翌、日曜朝出発して昼到着で、即効で勉強会に出席して、夜はsaccoちゃんBarthday会@あっ凧に参加。
かなーりハードで濃い週末だったけど、楽しかった♪

| | コメント (0)

富士山&キャンプ

cisちゃん達がテント買ったというので、
先週末はキャンプ行ってきました。先々週??
saccoちゃんとネタ被ってますが・・・

今回のキャンプ会場はPICAの富士吉田でーす。(去年はPICAの西湖行きました。)
コンセプトは「気軽にキャンプ!」って事で、料理はしない方向で気楽に行ってきました。

キャンプ会場の地図を見てたら、富士山近いじゃん!
という事で、、、思いつきで「富士山日の出を見ようじゃないか!(5合目)」というプランを練りこみました。

7月10日の日の出予想時刻が4:40。

富士山

残念ながら曇ってて日の出は見えませんでした。

富士山標高2305mは予想以上に寒かったです!

富士山富士登山入り口。(河口湖側)
富士山近い!!!っていうか富士山に居るよぉwww
と、初富士山だったのでちょっと興奮しました☆

つづく。

| | コメント (0)

2009年7月 9日 (木)

ライブ

土曜日、自転車つながりお酒つながり中学の後輩つながりのNKGW君のライブ行ってきました~。
時々JANでライブしてたと思うんだけど、今まで一度も歌聴いた事なかったので。。

ライブ
ライブ中は撮影禁止なのかと思って、開始前に携帯カメラで隠し撮り。
後で聞いたら、撮影OKでした><

ギターとハーモニカで演奏。弾き語りです。
歌が上手くてびっくりしました!!!

私は楽器全てが苦手なので、楽器できる人ってスゲー!!と思います!
学生の時ピアノが必修科目だったから、毎日遅くまで練習したけど、、ぜんっぜん弾けるようにならなかったし・・・。


下北沢とかでよくライブしているみたいなので、是非一度行ってみてください☆

| | コメント (0)

ライブカメラ

ライブカメラで、saccoちゃんハラ坊さん発見!

No5_2

発見とか言いつつ、、事前にtwitterで「ココ行って!」ってお願いしたのでした!

ですが、発見できたとき凄く嬉しくて感動しちゃった!ほんとに居るよ!!みたいな。。
自転車の色でスグわかりました!黄色で。
トリックをやってもらったんだけど、動いてるとブレブレで何がなんだかわからない状態でした。

ライブカメラ使って、もっと何か楽しい事できればいいのにな~♪思いつかないけど。

浅草のライブカメラはコチラ(浅草以外もあるよ)→東京ストリートチャンネル 

saccoちゃん、ハラ坊さんありがと~♪

| | コメント (3)

2009年7月 1日 (水)

ヱヴァ

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を公開初日に見てきた♪

映画見る前に、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」DVDを復習。

で、、ついでに、TV版の1話~26話(最終話)も一気に復習しました~。

前回の劇場版「序」が公開される前にも一気に全部見たんだけど・・・

今回も同じく、見た後に必ず「めまい」して倒れそうになります。。。
画面の切り替わりが激しいからかな???色がきついからかな???

やっぱり一気に全部見ない方がいいみたいです。


「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見た感想。






ゲンドウがマダオだった!!!!






どーしても、これを言いたかったの><
一緒に行った人に言っても通じなかったので・・・。
(たぶん今週の木曜マダオが出ると思う。)

| | コメント (2)

NetBook Mebius vol.2

Mebiusモニターレポート第2弾でーす。

Cimg3525Mebius×Emobile

エクセルとかパワーポイントを頻繁に使うので、「OpenOffice.org」というフリーのソフト入れて、外出先でも資料のチェックとか修正もできるようになった!

最近は仕事で外出してる事が多いのでEmobileは便利でーす。
外で仕事終わらせて、そのまま遊びに行けるし!


ですがメビウスはタッチパッドが光センサー液晶パッドという赤外線通信になっているから
野外や日光が当たってる所では、全く使い物になりません><

いちいちカフェに入ったりするの面倒だから、野外でもメール処理位したいんだけど。
たまに車の中でも仕事する時があるのですが、
オープンカーで使った時はポインタが全然動作してくれませんでした。
(室内では問題ないです☆)


というわけで、仕事で大活躍のメビウスちゃん。

Cimg3641_01

前回のレポートでも書いた通り、手書きもタッチペンを使ってラクラク!

ですが・・・、


早々にタッチペンを紛失してしまいました><

DSのタッチペンが流用できるのかと思ってたのですが、DSのタッチペンでは反応してくれませんでした。。

とりあえず別売りタッチペンを販売して欲しいです!

あと、メビウスには「アドオンジャケット」(別売り)なるものがあり、メビウスの表面ふた部分にはめ込んでイラストや写真などプリントし自分好みにカスタマイズできます。
Cimg3718 こんな感じで。

この「アドオンジャケット」にイラストや写真を挟むのではなく、、、キラキラデコでギラギラにやってみたいですが、まだやってませーん。

なので、とりあえずPCケースを可愛いやつGETしました♪
Cimg3719

| | コメント (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »